『50を過ぎても速く(FAST AFTER 50)/ジョー・フリール著』を読んでみた

その他


久しぶりに本を読んでみた↓


著者は『サイクリスト・トレーニング・バイブル』で有名なジョー・フリールさんだ

自分は老いて体力が無くなっていくのが怖い

今年で38歳

まだまだ若いと周りは言ってくれるが、10年前と比べて明らかに衰えは感じている

そんな時に見つけた本ですぐに購入に至った



相変わらず難しい表現が多く、つたないおつむではなかなか頭に入ってこない、、(-_-;)

しかし、重要な部分はしきりに出てくる以下の事で間違いないだろう


【高強度トレーニングによりパフォーマンス低下は最小限にできる】


次のバイクはクロモリかチタンにして、LSDを主なトレーニングにしようと思っていたのを指摘されたような気がした


簡単にまとめると

・高強度トレーニングが大事(LSDが不要ということではない)

・筋力トレーニングもやった方が良い

・怪我、オーバートレーニングには気を付ける(加齢により回復が遅くなる為、休養の事もしっかり考える)


今まで結果を残すことは叶わなかったが、『今のフィジカルを50歳まで維持できたら表彰台の真ん中に立てるかもしれない』と思うと年齢を重ねるのも楽しみになってきた


とりあえず、今週末は乗鞍ヒルクライムで絶景をみてこよう

コメント

タイトルとURLをコピーしました